本日は、手短に!
本年、2月3日に生誕200年を迎えるメンデルスゾーン。特別企画としてRCAが販売する輸入盤 Mendelssohn: Complete Masterpiece(30枚組)が、Amazon.co.jpで当初の価格より大きく値下げで大変お求め易くなりました。1月27日発売予定で、ただいま予約受付中!
今現在、他のネットショップに比べても好価格!以前はAmazon.co.jpの方が高かったので大々的に言わずにおきましたが、いまは心置きなく宣伝できます。
さて、コンテンツの概要はLook4Wieck.comに(申し訳ございません。あくまで概要です。)、
●Look4Wieck.comの記事:2008年末〜2009年初頭のメンデルスゾーンの新譜一覧−BMGの名曲選 Mendelssohn: Complete Masterpiece30枚組がお買い得注目品です
記述しております。この記事、この2月あたりまでの各社メンデルスゾーンの新譜をまとめておりますので、お時間よろしければ、併せてお楽しみくださいませ。
さて、件の30枚組セット。例えば弦楽四重奏曲は、ヘンシェル弦楽四重奏団でいいのか、、、オラトリオも他に良い盤が・・・、ヴァイオリン・ソナタはこちら、、、と幾つかどうかなと思わせるのは、こういった安価Boxの致し方ないところ。
ただ、マズア指揮ゲヴァントハウス管弦楽団による交響曲全集を揃えるとだけ考えてもお買い得(弦楽交響曲はマズアでなく違う団体です)。その上、普通耳にしない様々な声楽曲、室内楽曲と揃うので、「メンデルスゾーンって、ヴァイオリン協奏曲と《真夏の夜の夢》だけなのか???」という疑問をお持ちの方にはやはり良い体験となるかと存じます。
「この曲なら、これ!」という個別の名盤については、2月3日前後より、弊ブログで連続記事を挙げるよう準備を進めて居ります。もうしばらくお待ちいただければ幸いです。
では!
昨日、届きました。
解説書もちゃんと入っているので、ありがたいです。
とりあえず大好きな八重奏曲を聴いただけですが、他の曲の演奏者をみても淙々たるもので、期待に胸を膨らませています。
またレポートします!
http://ken-hongou2.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/the-complete-ma.html
・・・こちらを「頼りにする」内容になっておりますので、宜しくお願い申し上げます!
しかし、段々、何十枚組が溜まって行くのに気づくのでした・・・