このブログを初めて3ヶ月弱ですが、毎日駄文を書き連ねましてお恥ずかしい限りです・・・折角この頁を開いていただいたからには、なんとか面白いものを!と苦慮しつつもこの結果ですが、来年はもっと面白いものにしていきたいなと思います。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
さて、ここ数日、Look4Wieck.comのいろんなところでクラシックという企画頁の各記事を手直ししておりました。
これは映画やドラマのクラシック音楽の使用曲、小説やエッセイの中で触れられた曲をいわば肴にして、名盤を推薦しようというコーナーです。映画好きかつクラシック好きの皆さんは勿論、これからクラシック音楽を聴きたいっという皆様にも良いかな〜と書いています。
映画好きでクラシックを聴かない友人をクラシック好きにしたい!という時にもぜひ使ってくださいませっ!
それで例えば・・・でありますが、今日のタイトルにある『未来惑星ザルドス』の記事などがあります。
ジョン・ブアマン監督 『未来惑星ザルドス』 (1974年、英)
ショーン・コネリーが赤パンツで活躍するすごいSFです!←それだけじゃないのですけどっ
それでどこを手直ししたかと申しますと、いままで紹介する名盤の写真がやたら小さかったのを大きくしたり、取り上げた曲のYouTube画像を入れたりとそんなことであります。曲を聴いたことがないという方にも便利になっていれば幸いです。
映画好きですので往年の名画もあります。
ルキノ・ヴィスコンティ監督 『山猫』 (1963年、伊・仏)
TVドラマでは
ドラマ『結婚できない男』名曲選!
や
グラナダTV ドラマ『シャーロック・ホームズの冒険』−《入院患者》
など。アニメーションもまだ『涼宮ハルヒの憂鬱』だけですが、今後少しずつ増やしていきたいと思います。
TVアニメ 石原立也監督 『涼宮ハルヒの憂鬱』 (2006年、日本) 〜 《射手座の日》から
小説やエッセイはまだ記事が溜まってませんが、
数学者 小平邦彦とクラシック音楽 〜『怠け数学者の記』
などがあります。毎週1回くらいのペースで更新しておりますので、お時間あるときにご覧いただければ幸いです!
タイムリーな購読にはLook4Wieck.comのRSSをぜひご利用ください。
ではまた明日!