最近、作曲家のドキュメントのDVDを幾つか続けざまに見ましたので、そのご報告を致します。本日、第一回目は、ベラ・バルトークのドキュメント『Roots ルーツ』。István Gaálという方のドキュメントフィルム。
ベラ・バルトークの伝記DVD:『Roots ルーツ』の仕様
DVDの仕様は、
All Region (Code 0) 〜 AmazonではRegion1となっていますが、0でした。
NTSC 4:3 180分
仕様言語:ハンガリー語、英語(吹き替え)
字幕:ハンガリー語、英語、ドイツ語、フランス語
本作品に日本盤はいま現在ありません。この手のものは今後も中々日本盤は難しいかもしれません。
日本のDVDでも再生可能ですが、日本語字幕がないので、音声をハンガリー語にして、英語の字幕を読むか、音声を英語にして、英語の字幕も補助とするかのどちらかになるかと思います。
ベラ・バルトークの伝記DVD:『Roots ルーツ』内容詳細
バルトークの全生涯を、手紙・日記からの抜粋のみのナレーションで紹介し、ほぼ全編にわたってその時々の関連曲を流すという構成。
演奏は殆どハンガリーの音楽家。ピアニストなら、コチシュ、ラーンキ、シフ、ヤンドー、指揮者はイヴァン・フィッシャーやエルヴィン・ルカーチ他、四重奏はケラー弦楽四重奏団など。名前は皆様もご存知の方が多いと思います。
勿論、バルトーク自身の録音、またヴァイオリニストならば、曲を献呈されたメニューインやシゲティの録音もところどころ使われます。
映像はバルトークの自身やさまざまに言及された人物、訪問先の風景や建物などを、当時の写真を使ったり、現代の風景で捉えたり、また関連する楽譜を写したり。勿論、演奏者の姿や劇作品では舞台を映すこともあります。
・・・続きを読む